タバコと禁煙
タバコを吸い始めて30年を越えた。
間で何度か数ヶ月間のブランクはあるが、そう禁煙を試みたことは何度かあるのだ。
いまだ吸っているということはやめ切れなかったということで。
今でもやめようかどうか迷っている。
というか、禁煙をしてみようかどうかと言い換えたほうがいいかもしれない。
やめると心を決めない限りやめられはしないのだろう。
と、理屈では充分わかっているつもりなのだが、感情的には踏ん切りがつかないのである。
保険がきくから禁煙外来に行くか、それとも、電子タバコの通販で電子タバコを買うか。
何か夢中になれるものがあるといいのかも知れない。
例えば、ゲームが好きだから無料で出来るネットゲームを探して、片っ端から遊んでみるとかいいかもしれない。
興味のあることが、今まではタバコとクルマしかなかったが、どちらもお金の垂れ流しと気付いて改心。
段々とどうでも良い嗜好品に成り下がって行ったので、その分、貯金か増えていった。
貯金が出来ると貯金の目標を自然に立ててしまうので、これが上手くいっている。
未だ独身ではあるが、マンションか一戸建てを購入してもいいかもしれない。
安いアパートに暮らしながら、家賃を稼ぐのである。
家賃はアパートの家賃と住宅ローンを足したぐらいでも、十分に借り手は付く地域性だ。
ちょっとはリッチになってきたので、外見もメガネからコンタクトレンズにしてイメチェンを図ろう。
段々と人生が明るくなってきた予感。
効率アップの勤怠管理
労務管理スタッフの作業の軽減と質の向上が図れるシステムがコチラ。ライセンス制なので費用対効果も最高レベル。
biz-work.jp/
関連:www.miniaturesbypost.com